
在庫車両の点検とメンテナンスを行いました。
この地域は花粉もすごいのでボディコーティングを施工。
しばらくはツルツルボディが花粉を避けてくれるハズですが…
花粉量が多すぎる…!
どうにかならないものか…
在庫車両の点検とメンテナンスを行いました。
この地域は花粉もすごいのでボディコーティングを施工。
しばらくはツルツルボディが花粉を避けてくれるハズですが…
花粉量が多すぎる…!
どうにかならないものか…
見たことあります?
グラウンド整備に特化した東興さんのスポーツトラクター。
エンジンはカワサキ製。
オイル、エレメント交換、バッテリー交換、プラグ交換をさせていただきました。
管理人さんと色んなお話しながら作業できるのでとても楽しいです。
津久井地域にある4箇所のスポーツトラクターをメンテナンスさせていただいてますが、皆さん使い方が上手で長持ちしてます。
少し古い型のハイゼットトラック。
始動不可で牽引されてきました。
始動できない原因はイグニッションコイルでした。
これが死ぬと全気筒火花飛びません。
もちろんエンジンかかりません。
古いからか在庫がない…
バックオーダーで1日待って到着。
交換で始動良好。
ダンプなのでカバーを外せば交換しやすいですね。
いつもありがとうございます。
ニッサンDAYZ
バックしようとすると、ルームミラーにバックカメラ映像が映ります。
これがとても見にくい。
せっかくディスプレイオーディオが着いているので、そちらに映した方が見やすく安全かなと。
ミラーの方はバックカメラ作動中一瞬ブルーバック画面になりますが気が付かない程度。
この方がいいですね。
困ってる方たくさんいそうですコレ。